<プロフイール>
香川県出身。京都市在住。
兵庫県公立高校の保健室で36年間保健室の先生を勤める。
教育現場で多くの子どもたちや保護者の方々、教職員にも寄り添いサポート。現職時代最後は、京都〜神戸間の往復4時間を毎日通勤する。
子どもたちを元気にするには、地域や家庭との繋がりを取り戻し、大人たちを元気にしていくサポートが必要と、テラ・ファミリー(地球家族)「まちの保健室」を、現職時代の2018年3月に京都桂で主宰OPEN。月イチ開催。
京都の町屋を拠点として、「自然智」に基づいた暮らしと生き方の提案、日本の伝統文化に基づく「心身魂一体」となる「體(からだ)」づくりやお話・ワークなどをまちの保健室講師として活動。
令和7年(2025)からは、「大和コトノハ」文化サロンを開設。日本語の素晴らしさや、伝統文化の素晴らしさを発信活動している。